予選レポ

2008年6月29日
日選四国予選に行ってきました。

メイン-60枚
4《モグの狂信者/Mogg Fanatic(10E)》
4《ケルドの匪賊/Keldon Marauders(PLC)》
4《復讐の亜神/Demigod of Revenge(SHM)》

4《ショック/Shock(10E)》
3《針落とし/Needle Drop(LRW)》
4《火葬/Incinerate(10E)》
1《つっかかり/Lash Out(LRW)》
4《裂け目の稲妻/Rift Bolt(TSP)》
4《炎の投げ槍/Flame Javelin(SHM)》
2《怒鳴りつけ/Browbeat(TSB)》
3《硫黄破/Sulfurous Blast(TSP)》

4《ギトゥの宿営地/Ghitu Encampment(10E)》
19《山/Mountain(SHM)》

サイド-15枚
3《魔力のとげ/Manabarbs(10E)》
2《野生の跳ね返り/Wild Ricochet(LRW)》
2《つっかかり/Lash Out(LRW)》
1《硫黄破/Sulfurous Blast(TSP)》
4《粉々/Smash to Smithereens(SHM)》
1《恒久の拷問/Everlasting Torment(SHM)》
1《大爆発の魔道士/Fulminator Mage(SHM)》
1《氷結地獄/Cryoclasm(10E)》

まず、《月の大魔術師/Magus of the Moon(FUT)》の強さに信用が置けないのできってみた。
で、メインに月がいないならクリーチャー型の価値はないと思うので、バーン型。
なにより《硫黄破/Sulfurous Blast(TSP)》メインに積める強さは偉大。
《変わり谷/Mutavault(MOR)》がないのは《復讐の亜神/Demigod of Revenge(SHM)》のため。
べ、別に、直前になって《変わり谷/Mutavault(MOR)》を用意出来ず、なくても問題無いデッキとしてバーンを選んだとかそういう訳じゃないんだからねっ!
あと、プロテク赤をケアするために《ケルドの巨石/Keldon Megaliths(FUT)》を1,2枚積みたかったけど周りに弱すぎると言われたから入れてない。今ならお守り代わりに1枚入れるかも?
《針落とし/Needle Drop(LRW)》は当初4枚だったけど、周りに「《つっかかり/Lash Out(LRW)》4だろ」と猛反対されて1枚だけ妥協した。
今でもこのメインでつっかかり4はありえないと思う。だってバーン型の意味なくなるじゃん。まぁ針4もおかしいと思うから、ベストかなw
サイドは《粉々/Smash to Smithereens(SHM)》1枚と下のゴミ三枚を月にしたらいいかな。他は問題なかった。
まぁ、月がないのは大問題と思われるかもしれないが、その通りだwww

レポ
1R UBフェアリー ○×○
1、先手取れて相手ダブマリ。《順調に回って楽勝かなと思ってたけど、最後は1t差。
2、幻視はなかったけど後はブン。こちらも悪くなく、霧縛りに合わせた《硫黄破/Sulfurous Blast(TSP)》とかするも最後はやっぱり霧縛りで負け。
3、後手の相手がマリガンした上にランド2枚で5t位止まって勝ち。

*改めて思ったけどフェアリー戦の《復讐の亜神/Demigod of Revenge(SHM)》はゴミ。
もちろん、サイド後全抜きしてんだけど、相手《滅び/Damnation(PLC)》サイドインしてたっぽい。そういうのがほとんどのマッチであった。月がないのもデッキばれてない内はいい時もあるし、そういう有利はあったかな。
あと、サイドに1枚の《石の雨/Stone Rain(CHK)》は弱すぎw
 

2R RGビッグマナ ×○○
1、相手先手でお互いワンマリ。《調和/Harmonize(PLC)》と《根の壁/Wall of Roots(TSB)》しかうってなかった相手がマナ立ててエンド。こっちはフルタップで亜神出したけど手札の《ショック/Shock(10E)》と《雲打ち/Cloudthresher(LRW)》考えて、アタックせずエンド。すると相手が「《ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite(TSP)》プレイします。」オワタw
次のターンに《カメレオンの巨像/Chameleon Colossus(MOR)》、エンドにヘルカイトで心が折れたw
2、先手から普通に焼いて終わり。
3、4tのカメコロを《炎の投げ槍/Flame Javelin(SHM)》して、返しに《魔力のとげ/Manabarbs(10E)》で勝負あり。

*《原初の命令/Primal Command(LRW)》も《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks(SHM)》も惹かれなかったんで運が良かったかな。
あと、サイドに1枚の灰色オーがは視ねw
 

3R キスキン ○×○
1、相手先手。不用意な補強に火力合わせたりしつつ、焼いて勝ち。
2、《ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender(LRW)》強過ぎて負け。サイド後は当然こうなる。
3、相手がちょっとミスして勝ち。

*《ケルドの巨石/Keldon Megaliths(FUT)》があればワンチャンス・・・ある?
いくら考えてみてもキスキン、マ-フォークに対しては無理だろw
あと、サイドに1枚の《石の雨/Stone Rain(CHK)》は帰れw
 

4R 赤スライ ○○
1、こっち先手で相手ワンマリ。《月の大魔術師/Magus of the Moon(FUT)》2体をまとめて《硫黄破/Sulfurous Blast(TSP)》してアドバンテージ。後は相手が亜神1枚引いたけど、こっちは3枚引いたんで勝ち。
2、相手のクリーチャーをこっちが裁く展開。《アッシェンムーアの抉り出し/Ashenmoor Gouger(SHM)》も投げ槍キチンと合わせられた。
捌ききってギトゥで殴るようになり、最後は《野生の跳ね返り/Wild Ricochet(LRW)》して勝ち。

*《ぼろ布食いの偏執狂/Tattermunge Maniac(SHM)》が匪賊にチャンプアタックしてきて『???』とか思ったけど、あれのアタック強制なんだね。忘れてたわw
 

5R WURヒバリ ×○× キング
1、先手取ったけど、何の問題もなく負け。
2、『マナバーブ俺GG』したけど、相手がスペル打って勝ち。
3、『マナバーブ×2俺GG』して負け。

*身内相手のミスなんで、まぁいいか。ちょっと悔しいけどw
あと、サイドのゴミは月になっとけw
 

6R スリヴァー ×○×
1、相手先手。相手のライフ3点まで削れたけど負け。
2tにショック後の針を《マナの税収/Mana Tithe(PLC)》されて残りのハンドが全部《山/Mountain(RAV)》だったんで負けを覚悟してたんだけどなwどう考えてもマリガンミス。
2、赤コンの動きで相手のクリーチャー全部裁いて亜神で勝ち。
3、ランドが3枚で10t以上止まってずっと硫黄破と亜神ハンドで打てずに負け。冷静になれば無駄ヅモなかったんだから、本体に全部向けて楽に勝ってた。下手過ぎ。

*ビート系には常に赤コンとして動こうとしてたんだけど、判断が悪過ぎた。ただただ経験不足。
最後は赤コンとして動きにいってたからサイドin《雲打ち/Cloudthresher(LRW)》もノーケアだった。発想が足りない。
あと、サイドのゴミは月に(ry
 

7R 赤黒トークン △○×○
1、先手ワンマリ。普通に回るも、相手に点数計算キッチリされて《大いなるガルガドン/Greater Gargadon(TSP)》に2回パンチと硫黄破で分け。
2、ガルガドンに1回殴られるも、焼いて勝ち。凡ミスもした。
3、ガルガドンが《ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer(10E)》装備、ハンドに《火葬/Incinerate(10E)》があればケルドチャンプから勝ちだったけど、持ってなくて負け。
4、相手の赤マナを《石の雨/Stone Rain(CHK)》。うっかりランド止まらせながら普通に回るも、最後はワンチャンス《致命的な激情/Fatal Frenzy(PLC)》で持たれてなくて勝ち。

*カウンターもチャンプブロッカーも居ないんでガルガドンを終始楽に使われた。相性いいマッチアップだと思ってたけど、全然そんな事なかった。
あと、サイドに1枚の《石の雨/Stone Rain(CHK)》はココでは少しだけ役に立ったw
これは間違いなくデレ
 

一日回して引きが強かったんだけど、それでも勝つときはギリギリ。あっさり負けることは多いんだけどなぁ・・・バーンはそういうデッキだから仕方ないか。
7Rの対戦相手が「負けたけど、負けた感じがしない」って言ってたけど、その通りだと思うなw
7戦全部違うデッキに当たれたんで純粋にマジックを楽しめた。2人も会員が抜けることになったし、いい1日だった。

それと「6Rにスリヴァーってwww」って思う人が居るかもしれないが、フェアリーやウナギが《横這スリヴァー/Sidewinder Sliver(TSP)》にレイプされるのを想像して欲しい。
彼は最終戦勝ってたら抜けだったから、惜しかったな。ウソじゃないぜ、マジだから。
まぁ、バーンで負けるのはどうかと思うけどなwww

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索